遺骨は故人に愛情や思い入れを持っている時には非常に大切なものですが、しかし現実的にそういう感情がない場合もあるようです。では、いらない遺骨をどのように処分したらいいのでしょう?
実際にあったできごと
自分の住んでいる近くのスーパーのトイレに妻の遺骨を捨てたとして、無職の夫が死体遺棄容疑で書類送検。夫は妻に対して「生前、苦労をかけられ、憎んでいた」などと容疑を認めている。

刑法で定められています
どのような事情があっても、遺骨を遺棄することは法律違反になります。刑法の190条に「死体損壊等」についての条文があります。
『死体、遺骨、遺髪又は棺に納めてある物を損壊し、遺棄し、又は領得した者は、三年以下の懲役に処する』というもの
つまり遺骨の遺棄は、明確な犯罪になってしまいます。もちろん、事情を勘案してくれて実刑にはならない可能性もありますが、違法行為である以上はそのような行為を選択しないことが賢明です。


少ない費用で
合葬墓とは
複数の遺骨が埋葬される共同墓のこと
近年は都市部だけでなく墓地の用地が不足し始めていることもあり、全国に広がりをみせているようです。
合葬墓の予算
金額は様々ですが平均すると10万円程度
お墓を造るよりも安価だといえます。それよりも安価なシステム「送骨」と称する方法もあります
-
-
送骨(そうこつ)ってどういうもの?
自宅に居ながら遺骨を整理できる『送骨』 送骨とは、配達サービスを利用してお寺や霊園に遺骨を送り、納骨してもらうことを言います。 跡継ぎのあるなしに関わらず、お寺や霊園の墓地管理者がお墓をきれいにして供 ...
遺骨をゆうパックで送ることにより永代合葬墓に埋葬してくれるサービスを展開しているお寺や霊園も各地にあるようです!
-
-
遺骨をゆうパックで送る
墓じまいや改葬などを考えている方へお知らせします。遺骨が郵送できるんです! お墓が遠方にあるのでお墓参りができない、このままお墓を残しておくと管理が大変など様々な理由でお墓の管理について悩んでいる方も ...
送骨を仲介する業者
おすすめなところ
『遺骨相談.com』
こちらでは亡くなった人を大切にしつつ、遺された人々の想いやライフスタイルなどもふまえてふさわしい供養を行うことをおすすめしているようです。遺骨についてのお悩みや疑問などに関して気軽にご相談できるかと思います
遺骨を送ることは、決して勧められる行為だとは思いませんが、遺棄するより遥かにましだと思います。遺骨を捨てる、手放す前に今一度、考えてみてはいかがしょうか?